Our Achievements
事例詳細

日差し除けタープにSOLTIS 92を採用
今回採用されたのは、浜松市内にある学習机を販売しているブランド・株式会社キシルの本社オフィス。一度見たら忘れないような特徴的でシンボリックな外観デザイン。木を多用した素材感のある建築外装。
そんな建物のファサードの夏場の日差し除けのシェードとしてSOLTIS 92が採用されました。
採用されたSOLTIS 92は、生地自体に細かな穴(マイクロホール)が開いているメッシュ構造になっています。そのマイクロホールの開いた生地が、光を通して、熱と紫外線を遮断し、なおかつ通気するため、その内側を大変涼しく快適な空間に導きます。
また、こちらのメッシュの生地表面は、建築現場などにある養生メッシュと違い、塩ビ(PVC)でありながら、つや消しマットの仕上げで、大変落ち着いており、様々な建築に合わせやすく、建物の建築デザインを大きく壊すことはありません。
今回のような木以外にも、コンクリートや鉄骨など様々な素材との相性も良く、色数も何色と豊富で様々なコーディネートが楽しめるのもこちらのファブリックの特長です。
そして、何より軽量(平米420g)で、尚且つ強度もあるため、こういった簡易日除けにはピッタリです。オフシーズンには、畳んでしまって置け、取付・取り外しも容易に出来ます。
開口を大きくとった建物で、夏場の暑さに悩まされている方、こんな日除けはいかがですか?
施主:株式会社キシル(学習机企画製造販売)
設計:有限会社すわ製作所(建築設計事務所・東京都世田谷区)
施工:株式会社中村組(総合建設業・静岡県浜松市)
使用生地:SOLTIS 92-2044
活用ポイント①
●UVカット性・遮熱性
SOLTIS 92は、室内へ光を通すため、明るさを確保しながら、有害な紫外線はカットする機能を持ち合わせています。また、生地が熱を吸収・遮断するため、室内の温度上昇を防ぎ、夏場の冷房の稼働率を大きく引き下げ、節電にも大きく寄与します。

活用ポイント②
●デザイン性・カラーバリエーション
SOLTIS 92は、カラーバリエーションが16色と大変豊富です。尚且つ、そのテクスチャ(素材感)は、マットで高級感があり、建物のファサードに合わせやすいのが特長です。ですから、その建物の持つデザインや素材感を生かすことが可能になります。
